直接「定例会予約ページ」あるいは「貸し切り予約ページ」にはアクセスできません。
来場後安全に関わる注意を受けても、即座に改善いただければ何の問題もないのですが
ゲーム前の全員集合ブリーフィングで再度全文読み上げたにもかかわらず
またそれらは当フィールドのみならず、国内のほとんどのフィールドでの一般的注意事項であるのに
「読んでいない、聞いていない、知らない、どこに書いてある、告知方法が悪い」などと
ごく一部の方の「苦しい言い訳」を排除するためにこのような手順になりました。
最初に当ページを最後までよくお読みいただいた後
当ページ内の該当リンクボタンをクリックしてください。
サバゲーは一人ではできません。
自分だけ楽しめればいいというものでもありません。
特に経験者であれば、なおさら自分に厳しく、他人に優しくという気持ちを持って
ゲームに参加しましょう。
注意事項 2021/3/15改訂 補筆
- 当フィールドでの事故、ケガ、銃器などの破損、盗難などは自己責任となります。
- 当フィールドでは全身ヒット制です。跳弾、装備品、銃、服、ゴーグル、身体のどこに当たってもヒットです。充分ご注意ください。
- ダッシュ、駆け足の禁止(早歩きのみ)
※早歩きとは常にどちらかの足裏が地面に接触している状態を言います。 - ロッカーを使用される場合はカギをなくさないようにお願いします。
- ゾンビ行為、暴言、オーバーキルの禁止
「お前当たっているだろう」「お前ゾンビだろう」など言わないように、何かあれば必ず受付までお願いします。 - フィールド、シューティングレンジでは必ずゴーグルを着用してから中に入って下さい。
中に入ってからマガジンを装着するようにお願いします。 - シューティングレンジはゲーム中使用できません。フィールド内にあるので休憩時間中に使用してください。
- セーフティ内、駐車場、道路での空撃ち、発砲、マガジンの装着は禁止です。
また、銃口を人に向けたり、トリガーに指をかけることも禁止です。 - ゲーム前の移動時はセーフティ内でフェースマスクを着けマガジンは階段を降り切ってから装着してください。移動中の空撃ち、発砲禁止です。
- ゲーム終了後は階段下所定の場所でマガジンを抜き、空撃ちして残弾を抜きセーフティ内に戻ってからフェースマスクやゴーグルを取ってください。
- 室内戦ですのでケガ防止のため「フェースガード付きゴーグル」の着用をお願いします。シュマグ、タオルでの代用も認めていますがケガの場合は当然自己責任となります。
- タバコは喫煙所でお願いします。
- 当フィールド、第二駐車場、近隣でのゴミやたばこのポイ捨ては絶対禁止です。
ゴミは持ち帰りでお願いいたします。 - 周辺道路は農道で道幅も狭いため徐行で進行願います。
特に第二駐車場までの道路は、途中の十字路で農耕車がノンストップで横断することがありますのでご注意願います。 - オーバーキル防止の為、ヒットコールは大きな声で発声し、手を上げるなどのアクションを付けてください。不十分ですと敵はおろか見方にも撃たれます。
- フレンドリーファイア、味方撃ちは撃たれた方がヒットとなります。撃ってしまった方は「すみません」「ごめんなさい」など一言謝罪をお願いします。
- ヒット後復活ポイント、セーフティへ戻る際は味方に敵の情報を教えることは禁止です。また観戦のために立ち止まったりせず速やかに移動をお願いします。
- 出会いがしらの相撃ちは双方ヒットでお願いします。弾が出ていなくても銃口を向けられた時点でヒットとしてください。
- リスポンキルを行った場合その方はただちにスタート地点に戻り再スタートとなります。
- 飲酒状態でのゲーム参加はもちろん禁止です。また場内での飲酒もできません。
- バリケードを自分都合で動かすことは禁止です。
- 手撃ち、バリケードから銃だけを出しての射撃は禁止です。必ず相手を狙って撃つようにお願いします。
- ハッスルハウスにおいてドアなどを映画のように蹴るのは禁止です。必ず手で開閉してください。
- ナイフアタック、格闘戦、危険行為はもちろん禁止です。フリーズコールも禁止です。相手の装備など痛くないところを狙って撃つようにお願いします。
- オレンジ色の服や帽子はフィールドマスターと誤解される可能性があるので禁止です。
- 赤、黄の入った装備(銃や衣装など 非推奨)の方は自動的にその色のチームとします。
チームでご参加の場合は特にご注意ください。 - フィールドで使用中の備品や設備、照明、ガラス、ビデオカメラなどへの射撃、破壊行為は厳禁です。
- 指切りトリガーによるフルオートのような射撃は禁止です。
- ヒットされたふりをして戦闘態勢に入らず、突然戦闘再開するといった卑怯な行為は厳禁です。
- マーカーは必ず両腕に巻いてください、パッチタイプのマーカーのみは不可です
- 18歳未満の方の定例会参加はできません。
貸切の場合中学生以上で18歳未満の方は保護者同伴かつ保護者の同意書が必要となります。(年齢に応じたガンの使用必須) は禁止となっております。 - 貸し切りにおいては一部主催者様の判断で変更可能な項目もあります。貸し切り予約ページでお確かめください。
レギュレーション 2021/3/15改訂 補筆
使用可能ウェポン
- 電動ガン、ガスガン、エアーコッキングガンが使用可能です。
弾速
- 0.2グラムのBB弾で計速します。
- 法定初速0.2グラムで0.98J,初速98m以下になります。
- 使用BB弾は6mmで重さ0.2グラム以下になります。(重量弾不可)(8mm不可)
- 材質は0.2グラム以下であれば、プラスチックでもバイオでも使用可能です。
- ハンドガンの弾速測定は行いません。
ただしCO2を使用するハンドガンは計測します。
弾数に制限はありません。
フィールド内で弾、ガスの補給ができます。
スカイボックス下の机に弾、ガスを置いておくことができます。
ガスガン
- ガスはリキッドチャージのみ使用できます。
- 内臓式(カートリッジ式)CO2(マルシンFN5,7)等は使用可能です。
- 高圧ガスは使用不可。
- 可変レギュレーターは使用不可。
- ホースで引っ張る等の外部ソース使用不可。
他に使用可能アイテム
- モスカート
給弾はゴーグル着用の上弾測室で
保管は暴発防止のためポーチに入れるか布をかける
机の上でのむき出し禁止 - フラッシュライト
- ガスグレネード(膝下からの転がしに限る)
小窓から下に落とすことは禁止。
ひざ下の小窓から転がし入れるのは可能 - 無線
- サイリューム
- フルオートトレーサー
使用不可アイテム
- 刃物
- レーザーサイト(取り付けのみは可、照射不可)
- ナイトビジョン、サーマルビジョン
- 火薬類
- 核兵器(念のため記載)
- 化学兵器(念のため記載)
- 生物兵器(念のため記載)